妊娠27週頃になると赤ちゃんは手の筋肉が発達し手を握れるようになります。
また、ママは子宮の収縮によりお腹の張りを感じることが増えることも。
このページでは、妊娠27週目のママと赤ちゃんのことについてまとめて紹介させていただきます。
妊娠27週目の赤ちゃんの状態
赤ちゃんの大きさ
妊娠27週になった頃の赤ちゃんの身長は38.0cm程、体重は1200g程です。
これから1週間かけて身長が39.2cm程、体重が1350g程になります。
赤ちゃんの成長
手を握れるようになる
この頃になると手の筋肉が発達して手を握れるようになります。
妊娠27週目のママの状態
お腹が張りやすくなる
妊娠20週頃から子宮の収縮によりお腹の張りを感じることがありますが、妊娠27週頃になるとより一層お腹の張りを感じることが増えてきます。
これは出産するときにしっかりと子宮が収縮できるように準備をしているんです。
しばらくすれば自然と治まるので安静にしていましょう。
妊娠27週目に摂りたい栄養素
あみちゃん(新米ママ)
かず
鉄分
妊娠中は赤ちゃんにたくさんの鉄分が必要で、ママ自身の鉄分が不足しがちなんです。
- 貧血
- 立ちくらみ
- 頭痛
- 疲れやすい
っといった症状がでます。
その他、鉄分は体中に酸素を運ぶ働きがあるため不足すると赤ちゃんに充分な酸素が届かなくて発育が遅れることもあります。
鉄分を摂るには、ほうれん草や小松菜を食べるようにするといいですよ!
葉酸
葉酸はお腹の中の赤ちゃんには欠かすことのできない必須の栄養素です。
妊娠中に葉酸が不足していると流産や死産の可能性が高くなり、さらには障害を持って生まれてくる可能性も高まります。
ぜひ妊娠したら摂取したい葉酸ですが、妊婦さんは1日に通常時の1.5倍の0.4mg摂取する必要があるんです。
ほうれん草やブロッコリー、レバーに多く含まれているんですが、食品に含まれる葉酸は熱に弱く水に溶けてしまうので食事から摂取するのはなかなか難しいんですよね。
だってこれらの食材って生で食べることってないですよね。
そのうえ、体内に残りにくいので毎日摂取する必要があります。
そこで活躍するのがサプリメントです!
鉄分も同時に摂れるのでおすすめです (*^-^*)♪
あみちゃん(新米ママ)
かず
まとめ
このページでは、妊娠27週目のママと赤ちゃんのことについてまとめて紹介させていただきました。
妊娠27週目は、妊娠7ヶ月でもあります。
妊娠7ヶ月についてはこちらのページで紹介しています!
⇒妊娠7ヶ月【妊娠24~27週】のママと赤ちゃんの知識まとめ!
最後まで見ていただきありがとうございます (*‘ω‘ *)!