好きな時に好きなことをして生きる。
そうやって自分らしく生きることができたらどれだけ幸せだろう?
つまらないことや苦しいことを繰り返す日々。
一度しかない人生なんだから「自分らしく」胸をはって生きられる人生を選びたい。
「自分らしく生きるなんてきれいごと。そんなのできるわけがない。」
でも、もし自分らしく生きれるのならあなたは「今のままの人生」と「自分らしく生きる人生」どちらを選びますか?
好きなことをして生きる
あなたの好きなことはなんですか?
遊ぶこと。音楽を聴くこと。テニスをすること。家でのんびりすること。旅行にいくこと。大切な人の笑顔を見ること。
好きなことをしていると心が満たされます。
この好きなことを1日中していられたなら幸せな人生になると思いませんか?
好きでもないことをして生きていると心がどんどん消耗してストレスがたまってしまいます。
でも、好きなことはやればやっただけ幸せがたまっていきます。
好きなことを仕事にする
働く時間は人にもよりますがおおよそ1日の3分の1程です。
寝る時間がさらに3分の1とすると自由に使える時間は残りの3分の1だけです。
さらにここから出かける準備をしたりご飯を食べたり、通勤する時間だったりお風呂に入ったりしますよね。
結局自由に使える時間なんて4時間とかしかなかったりします。
働く時間を好きなことをする時間にできたらすごく人生楽しくなると思いませんか?
もちろん生活するためにはお金が必要です。
だったら、好きなことを仕事にしてお金を稼げるようになれたならどうでしょう。
好きなことを仕事にすることは難しいことだと感じるかもしれません。
確かに簡単ではないかもしれない。
でも僕は好きなことを仕事にすることはだれもが可能だと断言できます。
心の声に素直に生きる
重要なのは自分の気持ちに素直になることです。
「今のままの人生」と「好きなことをして生きていく人生」どちらがわくわくしますか?
「好きなことをして生きていくなんて無理に決まってる。」と感じた人は「好きなことをして生きていく」ための行動をしないのでそういう生き方をするのはもちろん無理です。
でも、「好きなことをして生きていけるのならそうしたい」と感じたあなたはこれから「好きなことをして生きる」ための行動ができるようになります。
あとは行動するだけです。
ただ、世間ではまだ「好きなことをして生きる」という選択は常識にはなっていません。
だから、「そんな甘いことに惑わされるな。」とか言う声が聞こえてくるかもしれません。
でも、そういうことを言ってくる人は苦しい人生を生きている人です。
そういう人の言う通りに生きていればあなたも苦しい生き方をすることになります。
好きなことをして生きている人はどちらかといえば少数派かもしれないけど確実にいます。
むしろこの数年でぐっと増えているように感じます。
それはSNSが発展し誰でも世の中に対して発信していけるようになったからです。